全国のパネラーの皆様こんにちわ。
更新担当の佐竹です。
本日はパネライをピックアップしてまいります。
何を隠そう、店長山下もパネラーでして、新生タイムゾーン大阪での商品紹介ならパネライにしようとなりました。
パネライは1860年にジョヴァンニ・パネライさんがイタリアのフィレンツェにて創業したのがはじまり。
元々、パネライさんがイタリア海軍へ精密機器納品しており、そこからパネライへイタリア海軍よりこんな依頼がきます。
「パネライさん、計器とか機器とかをメッチャ見やすくするような物ってないですよね~?」
そこでパネライは自己発光体ラジウムの粉末を使用した夜光塗料「ラジオミール」を開発し特許を取得し、イタリア海軍おかかえの精密機器納品業者となります。
それから数十年・・・・・またイタリア海軍よりこんな依頼がきます。
「パネライさん、うちの潜水する隊員達がどんな過酷な状況でも使いやすくて、めっちゃ頑丈な時計作ってくれまへんか?」
そこでパネライはダイバーズウォッチ「ラジオミール」を作ります。ラジオミールは自社が開発した夜光塗料のラジオミールから引用しました。
その後、夜光塗料トリチウムを仕様したダイバーズウォッチ第二弾の「ルミノール」を開発し特許を取得します。
その後は1993年まではイタリア海軍おかかえの時計メーカーとして名機を作り続け、東西冷戦終結を経て、一般市場へと参入しだし、現在にいたります。
パネライといったら皆さんやはり「ラジオミール」「ルミノール」を思い浮かべる方が多いかと思います。
しかしパネライはそれだけじゃないのです。
マーレノストゥルム PAM00716のご紹介
パネライ初のクロノグラフ時計として少量生産され、その後、1993年に復刻生産された物を今回世界1000本限定で再生産されたモデルになります。
EAT2801-2にデュボア・デプラ製のクロノグラフモジュールを組み合わせたスイスクロノメーター検定協会認定の手巻きムーブメントのOPXXXIIIを搭載。
これまた男心をくすぐるノベルティーで軍艦の模型がついてきます!
イタリア海軍のD560 デ・ラ・ペンネ級駆逐艦の模型が付属しています。
付属品含め男心をコチョコチョとくすぐるオススメの逸品です。
タイムゾーン大阪でしたら現物がすぐにご覧になれます。
皆様のご来店おまちしております!